2017/11/22
コンセプト
当社は昭和32年、『和歌の浦』を望む名草山の麓に設立し、地場産業の発展とともに成長して参りました。
各種建材の販売はもとより、エクステリア・土木・建設工事でその実績を積み、和歌山マリーナシティ建設工事や、和歌山県立医大建設工事など、
その他大手建設企業の工事に携わりエクステリア・土木・建設工事におけるノウハウを蓄積して参りました。
建材の販売につきましては、実際使う側にたって、商品の特長、また、プロの施工方法を説明させていただきます。
また、近年の環境問題においても、企業の社会的責任としてとらえ、「環境にやさしい街づくり」と言うテーマに取り組んで参ります。
これからも「安全」「安心」に心がけ、皆様方のご要望にお応えできるよう取り組んで参ります。
事業内容

マットスタンプ
現場に流し込んだ生コンがまだ完全に固まる前に、天然石やレンガ・木材などの模様のついた「型」を押しつけて、表面にその「型」の模様をつける工法です。
天然石調などのリアルな仕上がりが特徴のこの工法は、アメリカを中心に広がり、現在は日本でも多く利用されるようになっております。
☆ここがGOOD!
・広い面積でも施工に時間が掛かりません!
・イメージ通りの仕上がりで、バリエーションも豊富です!
・表面にガタつきがなく、雑草を抜くなどの手間がありません!
・耐久性に優れ、美しさが長持ちします!

エクステリア
エクステリアとは、建物外壁までを含めた敷地内の空間の総称で、建物の外に見えているすべての空間のことを指します。
一般的にはインテリアの対義語であり、建物のインテリア部分以外の建物外壁までを含めた敷地内の空間の総称で、建物の外に見えているすべての空間のことを指します。
例えば、駐車スペース・塀・庭・玄関まわりなどが当てはまります。
エクステリアも家の外観に合わせると、一層と家が映えて見えることでしょう。
☆ここがGOOD!
・建物との調和がとれたエクステリアで、建物の価値も上げることができます!
・外に吹きさらしであることを考慮したうえで耐久性や浸水性などの機能を検討するので、何年経っても外観を損ないません!
・外観を美しくするだけでなく、防犯対策も可能なので、安全な暮らしを考えている方にもオススメです!

建築資材
自社製造のコンクリート製品の他、建築資材も豊富に取り揃えております。
施工中に材料がなくなった場合などの緊急時にも是非ご利用ください。
品質に自信があります! 骨材のみの販売もしていますので、是非ご利用ください。
施工事例
マットスタンプ施工事例
当社が施工した「マットスタンプ」を是非ご覧ください。
和風・洋風、どのような建物にも合うものを作ることができ、きっとどなたにも気に入っていただけるはずです。
※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
エクステリア施工事例
当社が施工した「エクステリア」を是非ご覧ください。
※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お知らせ
お問い合わせ
TEL/ 073-444-2870
営業時間/ 8:00~17:00
定休日/ 日曜日・祝日(年末・年始)
対応エリア
和歌山市を中心に幅広く対応しております。
紀三井寺周辺フォト

和歌の浦 「不老橋」
和歌の浦のシンボル的な中国風のアーチ式の石橋で、10代藩主・徳川治宝が隠居後、東照宮御旅所(おたびしょ)への御成道に築造されました。不老不死の願いがこめられており、江戸時代のアーチ式の石橋は、九州以外では非常に珍しいものです。

和歌の浦「片男波海岸」
山部赤人が若(わか)の浦を詠んだ歌の一節「潟を無[な]み」にちなんで名付けられた、和歌浦湾に細長く伸びる砂洲です。全長1.2kmの白砂のビーチで、2006年には、環境省選定「快水浴場百選」の海の部特選に選ばれております。

西国二番札所 「紀三井寺」
寺号は「紀三井山金剛宝寺護国院」と称し、宗教法人としての公称は「護国院」です。古くから、別名「紀三井寺」の名で知られております。境内は関西一の早咲き桜として知られており、観桜の名所として名高く、日本さくら名所100選にも選ばれております。